検索
紙が好き。
- キクチテッペイ
- 2017年6月6日
- 読了時間: 2分
久しぶりに新宿に降り立ちました。
以前はよく来ていたのですが最近めっきり来なくなっていましたが、相変わらず混沌とした街ですね笑
ガードレールに座り談笑する若者、足早に通り過ぎるサラリーマン、ちょっと怖そうなお兄さん、外国人観光客。
まさに人種の坩堝。
それはさておき、今回の目的はとある本屋さん。
駅から二丁目方面へ歩いて、新宿御苑のすぐ近くにある『模索舎』さん。

入り口から漂う強烈なインパクト。

これはかなり強烈に僕の中の何かに訴えかけてくる雰囲気、、、!
模索舎さんは、一般の書店に置かれていない小流通・自主流通のミニコミやZINE、新聞などのリトルプレスなども取り扱う本屋さんです。
他にも社会人文系・政治・旅・暮らしなどに関する書籍やCDなどのグッズも置いてありました。
店内に入ってまず思ったのが、新宿という場所柄かカウンターカルチャー色の強い書籍が多いこと。
それに反してライフスタイルや、食に関する多種多様なZINEたち!
この空間、なかなか引き込まれます!(入るのは少し勇気が入りましたが、、、笑)
デジタルの世の中だからこそ、それに反して『紙』と言う手に取って形として残るものに魅力を感じずにはいられませんでした。
何より一個人が好きなものを好きな表現方法で形にして、それを全く関係のない僕が手に取るっていうのも素敵なことですよね?
ご興味のある方は『模索舎』さん、行ってみてはいかがでしょうか?

Comments