

松岡正剛というヒト。
今日はこの方について。 松岡 正剛(まつおか せいごう、1944年(昭和19年)1月25日 - )は、日本の編集者、著述家、日本文化研究者。編集工学を提唱。 僕が松岡さんを知ったきっかけはあるテレビ番組でナビゲーターをされていたのがきっかけでした。...
キクチテッペイ
2017年1月26日


インディヴィジュアル・プロジェクション
『インディヴィジュアル・プロジェクション』 以前ブログ内でご紹介させていただいた、『アメリカの夜』の著者である阿部和重氏の代表作の一つです。 この作品を初めて読んだのは確か中学3年生の頃。 本作は1997年に発表され、評論家からかなりの注目を浴びた作品です。...
キクチテッペイ
2017年1月22日


アメリカの夜
『アメリカの夜』 阿部和重さん著作の小説。 ”新次元への扉を開く小説の最新系! 本当の自分を勝ち取るため、青年は頭と体を鍛え戦いの火蓋を切る。 映画学校を卒業し、アルバイト生活を続ける山中唯生。芸術を志す多くの若者と同じく、彼も自分がより「特別な存在」でありたいと願っていた...
キクチテッペイ
2016年12月29日


そして生活は続く
舞台に話題のドラマ、執筆や歌手までこなす今をときめく星野源さん。 僕が彼を知ったのはそこまで昔ではなく、最初の印象は物静かそうで情緒的な歌を歌われる方だなと思った。 初めて聞いたのは『くせのうた』。 なんて繊細でピュアで中学生の心境のような歌詞。 一瞬で好きになりました。...
キクチテッペイ
2016年12月16日