

磨く。
こんにちは! 今日の代々木上原は風も強く少し肌寒いですが、きれいに晴れております。 そんな今日は、少し前から気になってしょうがなかった『あれ』を営業前からやることにしました。 風雨にさらされ、少し疲れた表情になっていたDENALIの看板に亜麻仁油を塗り、窓を徹底的に磨く。...
キクチテッペイ
2017年2月21日


ポケットを叩けば〜。
なんて陽気な歌を思い出さずにはいられないことが起きました。 僕は古いものや、そのもの自体にストーリーというか成り立ちがあるものに魅力を感じるタイプでして。 服なんかもどこかの職人さんが生地や製法にこだわって丁寧に作られたものとか、リーバイスの501やコンバースのチャックテイ...
キクチテッペイ
2017年2月20日
コトバのチカラ。
いろんな人物や書物に影響を受け、”言葉”の大切さを知りました。 言葉には魂が宿ると。 言霊。 歌い手の歌詞や詩人が紡ぎ出す言葉たちの持つ力。 日本は古来より、言葉には霊的な力が宿るとし、五十音も森羅万象によって成り立っていると言われているそうです。 言葉には力があると。...
キクチテッペイ
2017年2月19日


阿部和重というヒト。
僕はわりかし”本を読む”ことが好きな方で、決して作家や文学に精通している”文学少年”と呼べるようなものではありません。 もっとも根本的に”少年”と呼べる年ではないですが、、、 そんな僕が興味を引かれる小説家がいます。 失礼ですが、初めは阿部さんの名前すら知らず、以前書いたブ...
キクチテッペイ
2017年2月18日